鹿児島の企業でエンゲージメントの研修を行ってきました 昨日は鹿児島の企業で、エンゲージメントの研修を管理職層に行ってきました。エンゲージメントとは、企業と社員がお互いに深い関係性を築き働く人達が喜んで楽しんで働く環境を作ることです。これは一方…
鹿児島の企業でOJT研修を行ってきました 昨日は鹿児島の企業でOJT研修を行ってきました。現場作業の多い企業なので、社員はこういった研修を受けるのは初めてとのこと。その心配もどこへやら。研修そのものは盛り上がってくれました。このプログ…
鹿児島の企業にオンラインで問題解決研修を行ってきました 昨日はオンラインで鹿児島の複数の企業に問題解決研修を行ってきました。オンライン研修は久しぶりですね。今回の研修では、グループワークが中心ですがオンラインの場合はGoogleJambordを使います。これ…
鹿児島の団体にチームビルディング研修を行ってきました【鹿児島 コミュニケーション 研修】 昨日は鹿児島の団体の中堅職員に向けて、チームビルディング研修を行ってきました。実は、半年ほど前に県の関連団体で同じような研修を二日間やってそこで受講した方が自分のところでも、ということで同…
鹿児島の企業でOJT研修を行なってきました【鹿児島 OJT 研修】 昨日は鹿児島の企業でOJT研修を行なってきました。しかし、昨日は受講生は大変だっただろうなぁ。なにしろ朝4時からのワールドカップ明け、しかも長丁場8時間研修!私は毎朝4時に起きているので、なん…
受講生から研修が楽しいと言ってもらえました【鹿児島 チームビルディング 研修】 昨日も鹿児島、志布志市の製造業でチームビルディング研修を行ってきました。終わってから先方の常務さんを交えて、今後のことについての話をしたときのことです。まず常務さんが驚いていたのはみんなが…
鹿児島の製造業社員にチームビルディング研修を行ってきました【鹿児島 チームビルディング 研修】 昨日は鹿児島、志布志市の製造業でチームビルディング研修を行ってきました。この企業は半年前にコミュニケーションの研修を行ったところです。まずは半年前に学んだことの復習。といっても、私が一方的…
会話する場面で先を考えながら会話するきっかけを頂けました Q.3ヶ月間の実践を行って、何が一番成長したと感じていますか? A.会話する場面で先を考えながら会話するきっかけを頂けました。 Q.今回の学びや実践が、あなたの組織に対してどのような影響を与えると…
人の話を聴くということがまだまだできていないことを知ることができました Q.3ヶ月間の実践を行って、何が一番成長したと感じていますか? A.人の話を聴くということがまだまだできていないことを知ることができました。特にどういったときにできていなかったのかを知ることがで…
自分の意見を言えるようになった Q.3ヶ月間の実践を行って、何が一番成長したと感じていますか? A.無口な性格なので、あまり会話はしないし、自分の意見も言わないことが多かったが、会話の基本を学べたことにより、少しは自分の意見を…