【宮崎 コミュニケーション 研修】昨日も小林市の企業で楽しく研修できました 2022/05/20 昨日も一昨日からの続きで、同じ宮崎県小林市の企業の違うメンバーにコミュニケーションの研修を行ってきました。一昨日までのメンバーとは違って、すこしおとなしかったかな。というよりも、一昨日まで…
【宮崎 コミュニケーション 研修】小林市の企業で楽しく研修できました 2022/05/19 昨日、一昨日と小林市の企業で一般社員向けに、コミュニケーションとロジカルシンキングの研修を行ってきました。いやぁ、とても楽しかったですね。受講生もノリノリでワークやディスカッションを行って…
【宮崎 コミュニケーション オンライン研修】宮崎の企業にオンラインでコミュニケーション研修 2022/05/08 昨日は宮崎の企業にオンラインでコミュニケーション研修を行いました。参加者は40名弱、9つのグループに分かれてのディスカッション形式で二時間ほどの研修でした。オンライン研修で難しいのは、いか…
【鹿児島 コミュニケーション 研修】鹿児島・志布志の企業でコミュニケーション研修・2日目 2022/04/22 昨日も鹿児島県志布志の企業で、コミュニケーションの研修。その二日目でした。内容は一日目と同じことを、別メンバーに行いました。受講生の年齢層も幅広く、特に若い人が多かったです。嬉しかったのは…
【佐賀 新入社員 研修】佐賀の企業での新入社員研修・2日目 2022/04/06 二日間にわたっての佐賀の企業での新入社員研修、とても楽しく行うことができました。一日目に徹底的に行なったお辞儀も徐々に板についてきて休憩に入る前と休憩明けの挨拶が揃うようになってきたのは総…
【佐賀 新入社員 研修】佐賀の企業での新入社員研修・1日目 2022/04/05 昨日と今日、二日間にわたって佐賀の企業の新入社員研修を行なっています。今年から成人の年齢が18歳になったこともあり、高卒新入社員には今まで以上に「責任」について深く理解してもらいました。その…
【宮崎 新入社員 研修】宮崎の企業の新入社員研修をしてきました 2022/03/29 昨日は宮崎は延岡市の企業の新入社員研修を行ってきました。この企業で新入社員の研修をするのは毎年恒例のことになっていて今年はなんと大量に新入社員を確保することができたのでびっくりです。高卒、…
【鹿児島 ファシリテーション 研修】行政職員のファシリテーション研修やってきました 2022/03/16 昨日は鹿児島の自治体職員のファシリテーション研修やってきました。いやいや、とにかく遠い!車で3時間かかりました。そして研修は3時間。ファシリテーション研修を3時間って実は至難の業なんです。…
【管理職 モチベーション向上 宮崎 研修】モチベーション向上研修をやってきました 2022/02/26 昨日は宮崎の企業で管理職のモチベーション向上研修というのをやってきました。モチベーションとは行動意欲のこと。これをどうやって向上させるのか、さらには自分自身のモチベーションをどうやって上げ…
【リーダー 宮崎 オンライン研修】オンラインでリーダーシップ研修やってきました 2022/02/25 昨日はオンラインで宮崎の企業にリーダーシップ研修を行ってきました。今回は参加者それぞれがリモートでの参加で、目玉はブレイクアウトルームを頻繁に活用したグループディスカッションです。弊社の研…