鹿児島でファシリテーション研修を行ってきました【鹿児島 ファシリテーション 研修】 2023/06/23 昨日は鹿児島の団体の若手リーダー向けに、ファシリテーション研修を行ってきました。この団体からは毎年いただいているお仕事です。内容はいつものごとく・合意形成の5つの要素・マッピングコミュニケ…
宮崎市でモチベーションアップ研修を行ってきました【宮崎 モチベーション向上 研修】 2023/06/17 昨日は宮崎市で、モチベーション向上の研修を行ってきました。これ、私の得意分野で楽しい研修なんです。この研修は今までいろんなところでやりました。内容は、私が以前受けたアンソニー・ロビンスのセ…
都城で管理職コミュニケーション研修を行ってきました・2回目【宮崎 管理職 コミュニケーション 研修】 2023/06/16 昨日は、月曜日にも行った宮崎県都城市の企業で、管理職のコミュニケーション研修の2回目を行ってきました。内容は月曜日のものと全く同じです。今回も、参加者のノリもよく楽しく受講していただけたよう…
宮崎の企業で若手社員研修を行ってきました【宮崎 若手社員 研修】 2023/06/15 昨日は宮崎の企業で、若手社員研修というのを行ってきました。この研修、ちょっと意地悪なんですよ。失敗をして気づかせる、という仕掛けがしてあります。研修のほとんどがワークばかりで次から次にミッ…
日向市の男女共同参画センターでファシリテーション講座をやってきました【宮崎 ファシリテーション セミナー】 2023/06/14 昨日は日向市男女共同参画センター・さんぴあで一般市民向けのファシリテーション講座をやってきました。残念ながら7名と少人数ではありましたが。楽しくやってこれましたよ。今回のテーマは「合意形成…
都城で管理職コミュニケーション研修を行ってきました【宮崎 管理職 コミュニケーション 研修】 2023/06/13 昨日は宮崎県都城市の企業で、管理職のコミュニケーション研修を行ってきました。これにより、いかにしてハラスメントを防ぐか、というのもテーマの一つです。ハラスメント研修とは違いどのようにして部…
鹿児島でコミュニケーションの研修を行ってきました【鹿児島 コミュニケーション 研修】 2023/05/26 昨日は鹿児島でコミュニケーションの研修を行ってきました。内容は・アンガーマネジメント・アサーティブコミュニケーション・コーチングです。アンガーマネジメントは、怒りをどのようにしてコントロー…
メンターとしての研修をオンラインで行ってきました【メンター コミュニケーション 研修 オンライン】 2023/05/18 昨日は久々に、オンラインの研修を行いました。内容はメンターとしてのコミュニケーションのとり方です。受講生は九州各地に散らばっている企業の方々。これから新入社員に対して、メンターとして指導す…
九州全域をまたぐ企業にリーダー研修を行ってきました【九州 リーダー 研修】 2023/05/12 昨日は九州全域をまたぐ企業の管理者候補の方々に、リーダー研修を行ってきました。この企業はあちらこちらに事業所があり、管理者試験に合格した方々に向けての研修です。昨日の研修はホント、楽しかっ…
宮崎県国富町のこども園でファシリテーション研修を行ってきました【宮崎 ファシリテーション 研修】 2023/05/07 昨日は宮崎県国富町のこども園からの依頼で職員向けのファシリテーション研修を行ってきました。職員の会議がなかなかうまくいかない、ということのようですがこれはどこの組織や企業でも同じ悩みを持っ…