宮崎県延岡市の企業で自己を発揮する研修を行ってきました【宮崎 研修 発揮】 2022/08/23 昨日は宮崎県は延岡市の企業で、自己を発揮するための研修「自主性向上研修」の前半を2グループに行ってきました。まず最初はDiSC理論で自分のタイプを知るというのをやりました。ちなみに私はiタイプ、…
心配事を追い出すために【コミュニケーション 宮崎 研修 オンライン リモート】 2022/08/22 宮崎やリモートでコミュニケーション指導のコンサルティングを行っているユーアンドミークリエイトから、コミュニケーションに役立つ情報をお伝えします。人って悩み事、心配事が尽きないですよね。油断…
キーワードから連想させる【ファシリテーション 宮崎 オンライン リモート 研修】 2022/08/21 宮崎やリモートのオンライン研修で会議・ファシリテーション指導をしているコンサルタントがお届けする会議のコツです。会議で意見を引き出す。これが自由にできれば、会議は怖くなくなります。しかし、…
あなたは重要人物なのです【コミュニケーション 宮崎 研修 オンライン リモート】 2022/08/20 宮崎やリモートでコミュニケーション指導のコンサルティングを行っているユーアンドミークリエイトから、コミュニケーションに役立つ情報をお伝えします。人が一番行動的になる時って、どんな場合だと思…
ホワイトボードはつくるもの【ファシリテーション 宮崎 オンライン リモート 研修】 2022/08/19 宮崎やリモートのオンライン研修で会議・ファシリテーション指導をしているコンサルタントがお届けする会議のコツです。私はファシリテーション研修をたくさん行ってきました。その中で、フォローアップ…
宮崎の企業にロジカルシンキング研修を行ってきました【宮崎 ロジカルシンキング ファシリテーション 研修】 2022/08/18 昨日は宮崎は都城の企業で、ロジカルシンキング研修を行ってきました。ロジカルシンキング、論理的思考の研修は私のメニューの定番でもあります。まずは「事実」と「解釈」の違いを明確にして、「事実」…
名前を連呼する【コミュニケーション 宮崎 研修 オンライン リモート】 2022/08/17 宮崎やリモートでコミュニケーション指導のコンサルティングを行っているユーアンドミークリエイトから、コミュニケーションに役立つ情報をお伝えします。会話の中で、人が一番喜ぶことってなんだと思い…
ファシリテーターが進行を決めてはいけない【ファシリテーション 宮崎 オンライン リモート 研修】 2022/08/16 宮崎やリモートのオンライン研修で会議・ファシリテーション指導をしているコンサルタントがお届けする会議のコツです。ファシリテーターという役割は、あくまでも参加者の合意形成を促進する役目。だか…
どんなときも相手を否定しない【コミュニケーション 宮崎 研修 オンライン リモート】 2022/08/15 宮崎やリモートでコミュニケーション指導のコンサルティングを行っているユーアンドミークリエイトから、コミュニケーションに役立つ情報をお伝えします。「これはこっちの案の方がいいと思うんですけど…
何も言われなくても書く【ファシリテーション 宮崎 オンライン リモート 研修】 2022/08/14 宮崎やリモートのオンライン研修で会議・ファシリテーション指導をしているコンサルタントがお届けする会議のコツです。会議をうまくやるコツ。その中の一つに「書くこと」があります。書く、といっても…