行動語録 その482 不満や不安を取り除く
2024/12/05
今回の自然の法則は「流水は濁ることがない」。
水たまりの水は、時間が経つとどんどん濁ってくる。
これは周囲のほこりや汚れをいつの間にか取り込んでしまうからだ。
しかし、川のように流れのある水は濁ることがない。
濁る前に流し、さらに新しい水が流れ込んでくるからだ。
これは頭の中も同じ。
一つのことに悩み、一人で考えていると頭の中はそれでいっぱいになってしまう。
周囲の余計な声に反応し、気分も落ち込んでくる。
頭の中が濁ってしまっているのだ。
だがその悩みを人に話し、どんどん新しい情報を取り入れると頭の中は常にクリアで、よい考えが浮かんでくる。
さらに頭に浮かんだ考えに沿って行動することで、よりよいアイデアが浮かんでくる。
このとき、あなたの頭の中は流水のようにどんどん新しいものが流れ込んでくる。
こうなると不平、不満、愚痴、不安といった濁りが起こることがない。
よく「不安を解消するには行動するしかない」と言われるが、これも同じ事。
行動という行為が濁る前の頭の中をすっきりと流してくれる。
人に話し、行動し、常に頭の濁りを流せば、新しい水は常に流れ込んでくる。
あなたはこの自然の法則に逆らいますか、それとも従いますか。
行動語録 その482
<流水の法則>
不満や不安の濁りを解消したければ、常に行動でその濁りを流し去る
----------------------------------------------------------------------
ユーアンドミークリエイト株式会社
〒883-0021
宮崎県日向市財光寺1460
電話番号 : 080-3503-8297
FAX番号 : 0982-54-4936
----------------------------------------------------------------------