【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】ふせん紙大活躍! 2022/03/17 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】前にこのコーナーでホワイトボードを活用するというのを書きました。会議においては参加者が全員見えるところに書き下ろすことが…
【鹿児島 ファシリテーション 研修】行政職員のファシリテーション研修やってきました 2022/03/16 昨日は鹿児島の自治体職員のファシリテーション研修やってきました。いやいや、とにかく遠い!車で3時間かかりました。そして研修は3時間。ファシリテーション研修を3時間って実は至難の業なんです。…
【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】時計とにらめっこ 2022/03/15 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】「あぁ~、今日も会議が長引いちゃったよ…」 こんなグチ、あなたもこぼしたことがあるでしょう。どうして会議っていつも長引いち…
【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】言いたいことは言ってしまえ! 2022/03/13 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】会社勤めのあなた、会議に限らず普段から会社に対しての不平、不満って溜まっていないですか?ほら、今日も同僚と飲み屋で一杯飲…
【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】どのジャンルの会議なの? 2022/03/11 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】会議で一番の落とし穴パターン。 「今日の定例報告をお願いします。…え、そんな問題が発生したのか。じゃぁこの問題をどうやって…
【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】締めで必ず確認を 2022/03/09 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】会議で何か決議を行う。メンバー一人ひとりの行動が決定。 さぁ、今から行動開始だ! で、誰がなにをやるんだっけ? ほらほら、皆…
【管理職 ファシリテーション 佐賀】佐賀の企業で管理職会議のファシリテーションしてきました 2022/03/08 昨日は佐賀の企業の管理職会議のファシリテーターのお仕事をしてきました。そこの社長とは真意にさせていただいており相談があるということでそれを受けての会議です。内容を詳しくはお伝えできませんが…
【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】スピードが命 2022/03/06 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】今回はちょっとおもしろい会議の方法をご紹介。 会議というと、どのようなイメージを持っていますか? 会議室という密室で、たば…
【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】目的確認は頻繁に 2022/03/04 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】会議でよく発生しちゃうのが「脱線」。 ある人の意見に対して反論が始まり、そこから徐々に話がずれていっちゃう、なんて経験はあ…
【ファシリテーション 宮崎 コンサルティング】何も言わない人にはどう対処する? 2022/03/02 【宮崎のファシリテーションコンサルタントがお届けする会議のコツです】会議の中で最も困る瞬間。 「何か意見はないですか?」→しーん・・・誰も意見を言ってくれない。進行しようがないじゃないかよぉ…